canとbe able toの違い その2

canとbe able toについて5/16日の聞き忘れを友達に聞いてみました。ただ今回はネイティブじゃなくてアメリカ在住の韓国の人です。前回のネイティブの人もそうでしたが、感覚的に使っているようで説明に苦慮してました(笑)

i can swim (方法を知っていて)泳げる
i am able to swim 特に理由(I am able to swim for 5 hours without stopping. や I am able to swim 5 kilometers in 30 minutes. のように)を付けないと、ちょっと変に感じる。
i can not swim (泳ぎ方が分からなくて)泳げない。(タバコの買い方が分からず)買えない場合など、he can not buy cigarett.
i am not able to swim (できなくさせる事情があり)泳げない。(お店が閉まっているので)食べ物が買えない場合など i am not able to buy food. (becouse the shop is closed)
i could swim 2つの意味にとれて、1つは過去に泳げたという事実をいう場合(i was able to swim in the past)と、仮定法としての泳げるだろう(I may be able to swim now, not I cann't.)の意味、前者が一般的で後者は稀とのこと。
i was able to swim 過去の時点で泳ぐことができた。現在泳げるかは分からない。ちなみに現在も泳げる場合は、I have been able to swim.
i could not swim 聞き忘れ
i was not able to swim (泳ぐ能力がない、資格がなく)泳げなかった。(若くて)タバコが買えなかった場合など he was not able to buy cigarett. (because he is too young)
i wish i was able to swim/i wish i could swim これはそれぞれ使い方は同じ

あー!?また聞き忘れてる・・・。